おむすびの米づくり - おむすびのお米は、まず田植えをみんなで行うところから始まります。たくさんの方に集まっていただいて田植えは無事終了。実りの時を待ちます。
収穫のときを迎えて - 実りの秋、いよいよ収穫のときを迎えました。刈り取られた稲は、これから日本酒になるべく準備をすすめていきます。
おむすびの仕込み - 収穫を終えた米は、いよいよ仕込み作業に入っていきます。おいしい日本酒になるように祈りながら仕込みを行います。
いよいよ出荷へ - 完成したおむすびは、瓶詰めされて酒販店、飲食店に出荷されます。
おむすびで乾杯 - 飲食店で提供されたおむすびで乾杯!至福のひとときです。
新潟清酒おむすびにまつわる写真を本サイトに投稿しましょう!インスタグラムでハッシュタグ「♯新潟清酒おむすび」を付けて投稿すると、本サイトに自動的に掲載されます。
カウンターでまったり1人酒?気のおけない仲間と乾杯?呑めるお店の店員さん?おむすびに合う逸品?おむすびを通じて、たくさんのご縁が結ばれますように。
おむすびに合うとっておきの一品をご用意してお待ちしております。
店名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
海鮮居酒屋 魚魯こ(うろこ) | 新潟市中央区弁天2-1-27 | 025-288-6562 |
月ひかり | 新潟市中央区古町通8-1504 江部ビル3F | 025-226-0012 |
越後一会 十郎 | 新潟市中央区東大通2-1-7 松屋ビル1F | 025-247-5106 |
旬魚酒菜 五郎(古町店) | 新潟市中央区古町通8-1446 | 025-229-5379 |
旬魚酒菜 五郎(万代店) | 新潟市中央区東大通2-3-15 2F | 025-241-5601 |
たらふくうなり | 新潟市中央区古町通8-1437 | 025-201-8429 |
越後茶屋 古町酒房 | 新潟市中央区古町通8-1434(鍋茶屋通り) | 025-224-7584 |
港すし | 新潟市中央区古町通9-1454 | 025-222-3710 |
新潟古町ぽん酒ガール | 新潟市中央区西堀前通8-1511 丸石ビル1F | 025-222-7090 |
柳都庵(新潟駅前店) | 新潟市中央区弁天1-2-4 | 025-248-6101 |
柳都庵(古町店) | 新潟市中央区古町通6-953 | 025-223-6101 |
りゅうとあん(イオン新潟青山店) | 新潟市西区青山2-5-1 イオン新潟青山SC1F | 025-378-4800 |
すし柳美 | 新潟市中央区古町通8-1444 | 025-229-6268 |
鮨・割烹 丸伊 | 新潟市中央区東堀通8-1411 | 025-228-0101 |
手羽先屋 半次郎 | 新潟市中央区古町通8-1505-6 | 025-222-5010 |
柳都古町 旬菜 すゞ家 | 新潟市中央区西堀前通9-1540 | 025-223-6318 |
和.伊.の台所 五十八 | 新潟市中央区弁天3-1-21 菊池第一ビル3F | 025-240-7258 |
うまこしの台所 ごっぱちや | 新潟市中央区本馬越2-13-2 中善ハイツ103 | 025-385-6358 |
割烹 蛍 | 新潟市中央区西堀通七番町1574 | 025-224-5128 |
タン専門店 天乃道 | 新潟市中央区東堀通6-1055 更科ビル2F | 025-223-1031 |
(順不同) |
<おむすびが呑めるお店について>
平成27年の春先より共にプロジェクトを企画・推進してきた方々のいるお店となります。
平成28年度のプロジェクトに関心をお持ちのお店の方がいらっしゃいましたらぜひ「お問い合わせ」よりご連絡ください。
<平成27年度醸造の「おむすび」の小売販売について>
「おむすび」が呑める上記公式飲食店様ご指定の酒類販売店様、および新潟の魅力を発信するお土産売場のみで小売販売を行っております。
※数量が限られているためこのような対応となります。ご理解に感謝申し上げます。
※平成28年度については流通含め改めて企画してまいりますので、ぜひご意見を頂戴いただけますと幸いです。